ご機嫌よう
安定期を迎えたら
生まれるまで
心身ともに安定
あとは生まれてくるのを待つのみ
と思っていた自分を
金糸のレースで縁取られた扇子で張り倒して差し上げたい
JULIAでございます
安定期にさえ入れば
悪阻は無くなると思っていたのですが
後期つわり
というものがあるらしく
主な症状は
吐き気、胸焼け、胃もたれ、胃痛など
医学的な悪阻ではなく
胎児の成長により、子宮が胃などを押し上げることにより
悪阻の症状を引き起こすそう
横隔膜や肺も圧迫されるので
息切れや疲労にも繋がるとのこと
日々の体調にもよりますが
洗面台で顔を洗ったり
クローゼットの中を整理したり
そんな些細で何気ない動作一つずつが負担になっていくほど
後期に入り、急激な身体の変化を感じています
元々ニワトリの卵くらいの大きさだった子宮が
30〜40cm大になるのですから
苦しくなるのは
当然と言えば当然なのですが。。。
数ヶ月前に想像していたのは
今頃出産準備のため
ベビーベッドやベビー服など
楽しくのんびり見て回っていたはずなのですが
行動に移せておらず、焦る今日この頃です
とは言え
お腹が大きくなる、即ち
赤ちゃんが順調に育ってくれているわけですので
日々の成長に心から感謝
周りからのフォローや労いの言葉を頂く機会も増えて
様々なことに有り難く思う毎日
たくさんの人に支えてもらって生きてきたのだなぁと
自分自身感じるようになりました
いままでわたしが受けてきた分
精一杯の愛情を注ぎ
健やかで優しい子に育ちますように
昨夜はMASUMIとサラ・ブライトマンの
Time To Say Goodbye
を合唱していたら
大喜びでモッシュピットをする
元気な我が子なのでした
(少し痛いけれど嬉しい)
それでは今日も
暑さに気をつけて
良き日を
JULIA