ご機嫌よう
JULIAでございます
昨日はリハーサルでした
こっち見るな的写真
来たる7/15(月祝)
ついに始動する
「Princes of CROSS VEIN」の
ゲネプロ&映像の素材撮り
わたしの役目は5,6個設置したカメラに写り込まないように見学
あとは勝手にメンバーそれぞれのズームインを撮っていました
しんちゃんの髪色がまたもや進化していたわ
間近で集中して見ていると
力強さというか
物理的なパワーだけではなく
凛とした顔つきや堂々とした姿勢が
出会った頃と別人のようで
成長をしみじみと感じ
嬉しくて
ああ、これが母性というものなのかしら・・・
と、母性とはかけ離れたプリンセス脳さえ勘違いさせたほど
日々変化を遂げる
魅力的なドラマーです
日頃の筋肉体操のお陰か
ドラムスティックの木屑が
常に元気に舞い散っていました
Yoshiくん作の新曲も初合わせだったのですが
考えてみれば共に活動してきて10年
彼のインスト曲を聴くのは初めて
リーダーならではの世界観溢れたSEには
毎回感動を覚えるのですが
皆で演奏するインストは新鮮で
尚且つYoshiくんらしさも散りばめられており
こんな感じになるのね…!
と、静かに興奮していました
既存曲のインストカバーは
ボーカリストの立場からみると
何故か毎回うるっと来てしまうのですよね
ボーカル不在の穴埋めではなく
確実にインストならではの見どころや
楽器隊それぞれの良さが際立っていて
聴いていると
自然とこれが原の曲かしら
と錯覚してしまうような。。。
歌っていると
ステージングやオーディエンスに集中してしまうので
メンバーの皆が周りにいることを当たり前に感じてしまいますが
インストバンドとして
一観客の視点で見てみると
皆の表情や感情の乗せ方を感じることができ
生き生きと奏でる姿に
一々心揺さぶられてしまうのです
誤解を招きたくないので
はっきりと言いますが
寂しさやもどかしさは一切感じないのです
演奏を観ている間は
「迷惑をかけてごめんね」
という感情も忘れてしまいそうになる
それくらい皆
生き生きと音を楽しんでいるように感じます
どんなステージになるのか
これから楽しみですね
CROSS VEINを好きであればあるほど
面白さを感じてもらえるのではないかしら
お見逃しなきように
それでは今日も
素敵な音に溢れたよき日を
JULIA